お知らせ

11月1・2日は500市&蔵出し市!

💡蔵出し市 出店者募集💡

先日は「500市」にたくさんご来店いただき、ありがとうございました!

来月は11月1・2日開催となりますので、お楽しみに✨

また、同時開催で「蔵出し市」も行います!

お客様としてはもちろん、売り手側として参加してみませんか?

%e7%99%bd%e3%80%80%e9%bb%92%e3%80%80%e3%81%8a%e3%81%97%e3%82%83%e3%82%8c%e3%80%80%e3%83%a2%e3%82%bf%e3%82%99%e3%83%b3%e3%80%80%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%80%80%e9%a3%9f%e3%81%b8

蔵出し市とは・・・? ご自宅に眠っている着物や帯をご自身で販売してみよう、という企画です👘

つまりは着物のフリーマーケット。

着物好きの仲間と楽しくお話ししながら、「蔵」の整頓をしてみませんか?

開催日:11月1日(土)・2日(日) どちらか1日だけの出店でもOKです

出店料:1日500円 約1畳のスペースをご用意いたします

ご注意点:出品物は着物類及び着物に関する小物でお願いします。

出店者様がお客様と直接対応していただきますので、商品だけの出品はできかねます。

 

出店希望・ご質問等はLINEにて受け付けております🎵

皆様のご参加を心よりお待ちしております🍁

10月営業日カレンダー

いつも平五郎をご愛顧いただき、誠にありがとうございます😊

10月の定休日カレンダーです!

 

🍁10月3日〜5日 大好評企画500市開催!

リメイクや着付けの練習用のお着物・帯などがどれでも1点税込500円!

これからは毎月土日に500市を行います。

会場は2階、スタッフは常駐しておりませんのでご了承ください

 

🍁10月24・25日 七五三かんたん肩上げ講習会

お子様のお着物に欠かせない「肩上げ」、ちょっと自分で頑張ってやってみよう!

その他にも七五三無料相談会も実施しております✨

10%e6%9c%88

10月もお得な平五郎をお見逃しなく✨

500市へお越しの方へ ご注意とお願い

平五郎の大好評イベント「500市」は、コーナー内の着物・帯・その他全ての商品が、なんと1点税込500円!

お洋服やバッグ・小物のリメイクはもちろん、お稽古の練習用にもご利用いただける商品が目白押しです✨

皆様にイベントを楽しんでいただけるよう、お越しの方へご注意とお願いがございます。

 

会場は2階、常駐スタッフはいません

1.1階レジ前にて買い物バッグをお渡しいたします。貴重品を買い物バッグに移してください。持ってこられたバッグはレジにてお預かりいたします。

2.ご貴重品を持って2階へ上がります。会場内にも鏡はありますが手狭のため、顔写りの確認程度でお願いいたします。全身像を見たい・どちらかで迷ってる・スタッフに聞きたい等、気になるものは一旦買い物バッグへお入れください。

3.一通りご覧になったら気になるお品を持って1階へ。試着スペースがありますので、ゆっくり吟味してください。購入を考えるお品はスタッフが会場へ戻しますので、遠慮なくお伝えください。

4.1階レジにてお会計、その際にお預かりしたバッグをご返却いたします。

 

500市の商品は傷や汚れなど難のある商品がほとんどです

500市は難があって着用出来ないと判断した商品を捨ててしまうのはもったいない!ゴミ削減はもちろん、まだまだ使い道がある着物達を生まれ変わらせて欲しい!という思いから生まれたイベントです。

その為、お洋服やバッグなどのリメイク素材や着付けの練習用として利用することをお勧めしております。

またイベント特価品につき、いかなる理由があっても返品・返金は致しかねます。

もちろんまだまだ着物・帯として使える商品もありますので、お宝探し感覚でお楽しみいただくのもアリですね。

 

お持ち帰り用のエコバッグ等をお持ちください

ゴミの削減・環境意識向上のため、500市にはお持ち帰り用袋はご用意しておりません。

今のところ通常商品にはお持ち帰り用袋は無料でご用意しておりますが、近日廃止を予定しております。

 

駐車場は3台駐車可能です

近隣の方の迷惑にならないよう、路上駐車は避けていただきますようお願いいたします。

ご友人・ご家族とお越しになる際は、乗り合わせてお越しいただけると非常にありがたいです。

 

皆様にはご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

かんたん肩上げ講習会開催!

七五三をはじめ、お子様の着物に欠かせない”肩上げ”

”肩上げ”とは着物の肩部分の生地をつまみ上げて縫い、着物のサイズを子供の腕の長さに合わせること

「肩上げをしなくてもいい程、大きく育って欲しい」という、子供の健やかな成長を願う意味が込められているとか。

七五三シーズン前の今からがお直しするベストタイミング!

和裁の専門業者にきちんとお願いするのが一番ではあるのですが、ちょっと自分で頑張ってみようかな?という方に向けて、講習会を実施いたします✨

line_oa_chat_250921_151618

日時:10月24日 10:00~・13:00

   10月25日 13:00~・14:30・16:00

   各回2名まで

所要時間:1時間

参加費:3,300円

お持ち物:裁縫道具※貸出無料・お手持ちのお着物

事前準備:ご自宅でお着物をお子様に羽織らせ、肩上げの寸法を測ってきてください

お願い:針やハサミを使用しますので、お子様連れでの受講は控えていただき講習を受けられる方のみご来店ください

 

ご予約はこちらもしくは公式LINEからどうぞ!

七五三無料相談会開催!

もうすぐ七五三の季節、平五郎にもたくさんのお問い合わせが来ています。

 

子供の着物ってこれで揃っているの?パパママの着物ってこれ着て行っていいの?

お母さんから譲ってもらった着物があるけど、少し令和テイストに変えるにはどうしたらいい?

この着付け道具って必要?不要?などなど、着物って専門知識が必要で大変・・・。

そんなお着物の悩み、着物屋が解決いたします!

まずはご都合の良いお日にち・お時間をご予約、所要時間1時間の間ならお着物全般なんでもご相談ください。

相談会ご来店の方にはレディース足袋カバーをプレゼント!

先着5組様までとなりますので、お早めのご予約をお待ちしております!

ご予約はこちらもしくは公式LINEからどうぞ!

line_oa_chat_250921_151629

大人気のイベント「500市」がパワーアップ!

大人気のイベント「500市」がパワーアップ✨

今まで不定期開催だった「500市」ですが、好評につき来月より毎月第1土日に開催することになりました!

10月は特別に3・4・5日の3日間開催!

コーナー内の着物・帯・その他全ての商品が、なんと1点税込500円!

お洋服やバッグ・小物のリメイクはもちろん、お稽古の練習用にもご利用いただける商品が目白押しです✨

line_oa_chat_250914_142728

駐車場は3代駐車可能です🚗 近隣の方の迷惑にならないよう、路上駐車は避けていただきますようお願い申し上げます🙇‍♀️

新スタンプカード「お着物ご来店スタンプカード」スタート

お客様とお話ししていると、「着物を着て出かける機会がない」というお悩みをよく聞きます。
平五郎ではその機会のきっかけとなればと思い、新しいスタンプカードを作りました。
「お着物ご来店スタンプカード」という名前の通り、お着物でご来店いただいた方にスタンプをひとつ押させていただきます。
5個貯めると100円クーポン券、10個でミニギフトプレゼント🎁
「着物を着る機会を増やす」という趣旨に基づき、羽織を羽織っただけ・着物をリメイクしたお洋服は除外といたします。

お着物を着る、という行為はなれない方からすればとても大変なこと。

その頑張りを微力ながら応援していけたらと思います。
line_oa_chat_250912_142545

新入荷着物お披露目会 追加情報♪

9月6日〜14日のお披露目会にご来店の方限定の特典です

🍁洗える長羽織に新柄登場

以前から大好評のレースに加えて大人っぽい新柄が登場!

色はグレー・ネイビー・ブラウンの3色、着物と合わせやすい色をチョイスしました

line_oa_chat_250902_165834

🍁リユース帯揚げ&帯締めセット 1,980円

中には帯留まで付いてくるセットも⁈

新しいカラーにチャレンジする絶好の機会です

line_oa_chat_250902_165839

🍁プチギフトプレゼント

イベント期間中ご来店の方全員に、秋の夜長のお供にぴったりなプチギフトをプレゼントいたします

line_oa_chat_250902_165835

どの特典もある程度の数量を用意していますが、なくなり次第終了となりますのでお気をつけくださいませ💦

9月営業日カレンダー

いつも平五郎をご愛顧いただき、誠にありがとうございます😊 9月の定休日カレンダーです!

 

🍁9月6日〜14日 新入荷着物お披露目会開催!

これから活躍する袷着物を中心に、洗える着物を約100着ズラーっと展示いたします。

リユース着物なので、お値段も2,200円〜と大変お値打ち!

 

🍁9月6・7日 本革コインケース作成ワークショップ

手のひらサイズの三角フォルムが面白いコインケース。

リメイクバッグのご相談も承っております✨

 

🍁9月はまるっと1ヶ月クリーニングフェア

来年の夏までタンスにしまっちゃう前に、丸洗い&汗抜きがオススメ。

コチラのイベントは9月中開催ですので、ギリギリまで夏着物を楽しんだ後に持ってきてくださいね(^ ^)

9%e6%9c%88

9月はクリーニングフェア!

9月はまるっと1ヶ月クリーニングフェア!
この猛暑でたんまりと汗を吸った夏着物たち。
来年の夏までタンスにしまっちゃう前に、丸洗い&汗抜きがオススメ。
また、浴衣はアイロン掛けが大変だしおうちで上手く洗えるか不安・・・、という声をよく聞きます。
そんな方はクリーニングが一番!とっても綺麗に仕上がってまいります。
 
着物・帯・長襦袢 丸洗い 通常5500円のところ20%offの4,400円
 ※汗抜き追加料金 2,750円
 ※振袖・留袖は追加料金要
プレミアム職人洗い(汗抜き・シミ抜き料込み) 通常9,350円〜のところ20%offの7,480円〜
 ※水性シミ・強いシミは別途料金要
 ※アイテムによって料金が異なります
浴衣イオン水クリーニング 3,300円
 ※絞り浴衣の場合は4,400円
 ※のり付け追加料金 2,200円
 
コチラのイベントは9月中開催ですので、ギリギリまで夏着物を楽しんだ後に持ってきてくださいね(^ ^)
 line_oa_chat_250822_143655_group_0